楡馬.com presents.
大谷に野次飛ばしたパドレスファンのように改心することはなさそう > 立民・水沼&岡田
中央競馬専門紙
w
e
b
楡馬
本紙/青汁注射

 高市総理の就任前後で世界が動揺してますね。中国が尖閣諸島周辺から船を引き上げ、北朝鮮がミサイルをぶっ放し、印パ戦争が勃発。トランプ並みに影響力あるのか、この人?

 そんな高市氏を推しまくっていたのが小野田紀美氏。R4が二重国籍解消の証明を渋って話題になっていた裏で、戸籍謄本や米国籍の喪失証明書を公開したことをきっかけに注目しておりましたが、副大臣を飛び級してついに大臣就任ですよ。

 女性SPと並んで颯爽と歩く姿が「警護対象がわからない」と言われるくらいSPと遜色ないガタイの良さで話題ですが、女相撲に出場するくらいなので警護する側にもなれそうです。

 ちなみに本人の公式chに妹と対決した一番の動画が挙がっております。「姉よりすぐれた妹なぞ存在しねえ」とばかりに猫だましを仕掛けるも寄り倒されて黒星。花田さんのところの兄弟も弟の方が強かったので、そういうものなのでしょう。

 さて予想。大相撲の総理大臣杯授与は、九州〜春場所まで代理を派遣し、本人登場は5月の夏場所。女人禁制の土俵には上がれないので、土俵下からドローンを自ら操作して授与すると見た。

経験

 もう菊花賞ウイークですね。1938年に始まって今年で第86回だそうです。これだけ長いといろいろなことがあるもので、過去の記録を見てみると、今ではありえないことが起きていたりします。

 例えば、1959年の菊花賞にはバアムランドという馬が出ております。結果は取り立てて見るところはないのですが、興味深いのは騎手の田島日出雄。後にタニノチカラで活躍することになるこの人は、59年の10月3日にデビューして、11月1日にこのバアムランドで初勝利。それで師匠の武輔彦が気を良くしたのか、このコンビで2週後の菊花賞に出走(しかもその間の週も走っているので3連闘)。この時点で馬が15戦目、騎手が7戦目。騎手の方が馬よりレース経験が少ないというのは、少なくともGTでは見たことがありません。今でもデビュー直後に重賞に乗るくらいならできますが、GTに乗るには31勝しなければならないので、今後恐らくこうしたことは起きないものと思われます。田島日出雄はどんな気持ちで7戦目の菊花賞に臨んだのか聞いてみたいところです。

 では菊花賞の予想。本命はレイヤードレッド。名前は真ん中で切るのではないそうです。父と違って人馬とも苦労してここまで来たんだし頑張ってほしい。対抗は世界の歴代全競走馬で最もエキサイトバイクに似ている名前のエキサイトバイオ。この名前を見る度に♪タッタッタッ タラッターというあの軽いBGMを思い出す人もいるのではないでしょうか。オーバーヒートしなければ面白いはず。

(千于干昂昴)
第86回 野次より怒号が飛んだノーリーズン落馬が懐かしい
菊 花 賞
通巻457号 令和7年10月25日 楡馬どっとこむ 代 表/千于干昂昴
編 集/青汁注射
第86回 菊花賞 (GT) 10月26日 京都競馬場 芝3000m
競馬場の野次も酷いけど、国会の野次はタチが悪い
枠番馬番馬名性齢斤量騎手
1 1コーチェラバレー牡357西村淳
2アマキヒ牡357戸崎
2 3ライトトラック牡357和田竜
4ヤマニンブークリエ牡357横山典
3 5ジョバンニ牡357松山
6ミラージュナイト牡357藤岡
4 7ショウヘイ牡357岩田望
8レクスノヴァス牡357横山和
5 9エネルジコ牡357ルメール
10ジーティーアダマン牡357北村友
6 11マイユニバース牡357
12ゲルチュタール牡357坂井
7 13アロンディ牡357団野
14エキサイトバイオ牡357荻野極
15エリキング牡357川田
8 16ラーシャローム牡357岩田康
17レイヤードレッド牡357嶋田
18レッドバンデ牡357佐々木








野生、悲劇、最悲劇

 熊による被害が拡大していますね。本州ではツキノワグマが、北海道ではヒグマが席巻しています。

 生育数が多くなりすぎたのでしょうかね。「人間が生息区域を狭めた」と嘘を付く人がいますが、今生きているクマより人間のほうが先ですよね。いまさら山切り開いて住宅地を作ることもないですし。「クマを殺さないで」派もほぼ見かけなくなりましたね。報道するから図に乗る典型例でしたけれども。

 それにしても猟友会という民間組織に頼るのではなく、各警察本部にクマ狙撃隊を編成すればよいですよね。公安委員会直轄にすれば免許取消騒動もなくなりますし。警察官の「撃って良し」からの狩猟免許取消の悲劇はもういらないですよ。警察官が撃てばいいんですよ。

 あー、意味なし文章で埋め尽くしてしまった。今週の予想。4勝2敗でタイガース優勝、が一番人気。4勝2敗でブルージェイズ優勝、が二番人気。大谷!大谷!のテレビにうんざり、が単枠指定。

(鎌倉重明)
おまけ予想

25日土曜
東京11R アルテミスS
8枠9番バースデイフライト和田竜
7枠7番マルガ
2枠2番ドナルンバ石橋