|
中央競馬専門紙
w e b 楡馬
本紙/鎌倉重明
日本サッカー協会の技術委員長がパリ行きの航空機内で児童ポルノを閲覧した罪でフランス当局に勾留され、現地で裁判にかけられたようですね。フランス入国禁止10年って結構な罪ですよね。日本サッカー協会は「ガバナンス、コンプライアンス体制を見直し、徹底的に改善していく」とのことですが、よく聞きますよね、このフレーズ。何をどうすれば児童ポルノ禁止を関係者に徹底できるんでしょうかね。「サッカー協会に所属する人は児童ポルノを絶対見ちゃダメ!」「見ちゃダメ」とか朝礼で唱和するんでしょうかね。個人の性癖をどうやってコントロールするんでしょうかね。日本サッカー協会に所属する人は脳に電極でも刺されるのでしょうかね。それにしても航空機内でジドポ見ちゃう人は病気なので治療が必要ですよね。早期発見されて良かったですね。 それにしても自公連立が崩壊して自維連立とは、おどろきですね。こうもあっさりと26年も続いた連立が崩壊するんですね。自民党は首班指名でN党と参政党に協力要請ですって。あの自民党がですよ。信じられません。自民党は国民政党からファン向けビジネス政党に衣替えでしょうか。信じられません。こうなると3年後には12党連立政権とかできちゃいそうですね。衆院比例が削減されたら、それも難しいか。 さて今週の予想。自民維新連立政権で大阪自民が独立し大阪公明と合併、が一番人気。公明党は新興宗教が背景にある違和感を久しぶりに思い出す、が二番人気。「そうはいかんざき!」のCMが復活、が単枠指定。 ニューヨークへ行きたいか
最近は日本サッカー協会自体が結構とんでもない組織であることがわかったりとか、世界各地で来年のW杯の出場国が決まったりとか、サッカーの話題が多いですね。 ところで、来年のW杯はアメリカ、カナダ、メキシコの共催で、各地で戦って決勝がニューヨークということなので、敗退チームは途中で罰ゲームが待ち受けていたりするのかも知れません。 一方出場国は32→48か国に増加。こうなると、当然メンバーの幅が広まります。実際、ウズベキスタンにレバノン、カーボベルデとあまり聞き慣れない国が出場を決めており、今もキュラソーやボリビアが出場権をかけて戦っています。予選参加チームの4分の1弱が出られるとなると、少し多い気もしますが、どうせ世界大会なんだから強豪ばかりではなく、よくわからんところが出て雑多なくらいがちょうど良いのではないでしょうか。 では予想。千田厩舎も一つくらい大きいところを勝ってもいいので、パラディレーヌから行きますか。それにしても、「Nじいさん」とはよく言ったのものです。底が抜けるってこういうことなんですね。 (千于干昂昴)
|
第30回
特に盛り上がらずに秋競馬開幕 秋華賞
第30回 秋華賞(GT) 10月19日 京都競馬場 芝2000m・内
強く当たって後は流れで
高市をサゲたい人達の馬鹿騒ぎが酷いですね。 総裁選で高市が発した鹿の話を、偏向報道してまで否定しようとするマスゴミ。総裁選出後の馬車馬発言には、国民に無理な労働を強いるなと切り取り印象操作するマスゴミ。鹿から馬まで、どんだけ馬鹿騒ぎしたいんだ、コイツら。 某公安監視政党のナンバー2に至っては「人間は馬ではない」と揚げ足取りのつもりでポストしたところ、一般民から「じゃあ出馬もしないでください」と切り返しが炸裂。元ポストより4倍多く「いいね」されて“4馬身差”と揶揄される始末。国会で居眠りする画像で有名な議員だけど、まずは馬車馬のように働いてから言いなさいよ。 一方、高市サゲはしてないけどタマキンが情けないですね。 立民から総理というニンジンをぶら下げられて迷走した挙句、維新に先を越された腹いせからか公明と連携すると発言。いかに騎手が優秀でも馬が暴走するようでは…。連携発言の後に榛葉は玉木を叱りつけたとの噂だが、物見癖の玉木にブリンカーでも着けたらどうか。 さて、時事通信の「支持率下げてやる」をもじって、「オッズ下げてやる。オッズ下げるような印しか打たねぇぞ」とか到底できもしないことを言ってみる青汁注射の予想。(むしろ上がるんじゃねぇか) 本命はセナスタイル。前走はオークス馬が強く勝つ後ろで馬群を縫いながら最速の上がり。流れ次第でさらに上もあると期待。 (青汁注射)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||