楡馬.com presents.
米高騰の話、どこにいったの?
中央競馬専門紙
w
e
b
楡馬
本紙/鎌倉重明

 参議院選挙、思ったより自民党が負けなかったですね。とはいえ、改選なしと含めて与党過半数割れなので惨敗には変わりないか。組織戦が得意だった公明党候補が選挙区で落選が続き、凋落傾向は拭えません。一方で国民民主党は不倫女と反ワクチン候補の擁立騒動で相当な票数を減らしたはずですが大健闘。おカルト政党のあれは現役世代の不満を集めて大躍進という構図に。既存政党の限界でしょうか。今後は間違った主張を繰り返す小政党が政治のビジネス化を進めるでしょうし、なんとも言えない気持ちになりました。あっ、真面目なこと書いちゃった。「切るよ、危ない、危ない」(福田和子元受刑者)。

 それにしても令和の米騒動はどこに行ったのでしょうか。なんでも今年は米が豊作の見込みのようですし、蓄備米、いや、備蓄米の放出が奏功しているようですね。結局、江戸時代からお米が大事だということは変わっていないようですね。米の消費量は減少が続いているのにねえ。

 さて今週の予想。暑さ対策と称して国営競馬もナイター競馬に参入、が一番人気。暑さ対策と称して国営競馬が投票所の窓口販売を廃止へ、が二番人気。フジテレビはまだ許してもらえない、が単枠指定。

強く当たって後は流れで

 いつまで続くのでしょうかね、石破禍。この7月に日本に大災難があるとの予言があったらしいですが、石破続投のことだったんですね。すげぇな、予言した人。こちとら、馬券の予想1つ当たらんのに…。

 1年足らずのうちに衆院選、都議選、参院選と3連敗。野球なら3アウトチェンジ。国政選挙だけでも、サッカーならイエローカード2枚の退場、柔道なら技あり2度の合わせ技一本。

 それでも自ら辞めない。首相経験者3人との会談で出処進退の話が出たのに、会談後の記者会見で「話はしていない」と嘘をついてでも辞めない。「大地震が明日起きるかもしれない」を理由に挙げて辞めない。とにかく常識がこいつには通用しない。

 引きずり下ろすにも常識的な手段がダメそうなので、こうなったら『楡馬』の伝説的記事「肉片」よろしく、石破が“気違い馬に解脱して討死”すると予想しておきましょう。

 話は変わって「肉片」主役の一人・武豊が「札幌暑すぎ。馬房に早くエアコンを設置しろ」とお怒りですね。ごもっともです。函館では市電に家庭用エアコンを搭載して走らせて話題なので、JRAも馬にエアコンを背負わせて走らせればいいのです。

 さて、暑さでおかしくなっている青汁注射の予想。サウジダービー2着馬に江田照男! もうこれしかない。本命はシンフォーエバー。

 最後に、田中学騎手、お疲れ様でした。

(青汁注射)
第60回 新潟も暑いでしょうに
関屋記念
通巻452号 令和7年7月26日 楡馬どっとこむ 代 表/千于干昂昴
編 集/鎌倉重明
第60回 関屋記念(GV) 7月27日 新潟競馬場 芝1600m
メインレースは7レース、気をつけろ
枠番 馬番 馬名 性齢 斤量 騎手
1 1 オフトレイル 牡4 575 菅原
2 シンフォーエバー 牡3 53 江田
2 3 ジョウショーホープ 牡5 56 西塚
4 レガーロデルシエロ 牡4 56 戸崎
3 5 ゴールデンシロップ 牡7 54
6 ニシノスーベニア 牡6 56 大野
4 7 ハクサンバード 牡5 54 小崎
8 シヴァース 牡4 56 内田
5 9 キョウエイブリッサ 牡5 55 丸田
10 トランキリテ 牡6 56 荻野
6 11 ボンドガール 牝4 56 Cルメ
12 メイショウシンタケ 牡7 55 菊沢一
7 13 リフレーミング 牡7 58 石橋
14 カナテープ 牝6 54 キング
15 イミグラントソング 牡3 55 石川裕
8 16 フォーチュンタイム 牡4 565 三浦
17 アルセナール 牝4 53 杉原
18 ダイシンヤマト 牡5 56 吉田豊








情報の海

 この間久々にプロ野球のオールスターゲームを見ました。その昔のオールスターでは普段の相手チームに手の内を見せないため敢えて本気を出さなかったなんて話があったそうですが、今はファンや視聴者を楽しませる工夫がなされてますね。

 こうした工夫にも賛否両論あるようですが、放送席と会話できるってのは面白いですね。解説から球種の指示が出たり、プレー後に選手が思わずつぶやく言葉が拾われたりと、普段は絶対に聞けないものが聞けるってのは新鮮です。

 ところで、これは僕の記憶違いかも知れないのですが、ネットなんて夢にも出てこないような時代に、一部の選手がマイクをつけた試合を見た記憶があるんですよね。もはやいつ見たのかさえ思い出せないのですが、恐らく昭和50年代のパ・リーグの消化試合か何かで…。youtubeに大洋対ロッテのオープン戦ならあったのですが、合っているような違うような。ネットってのは何かと便利ですが、やっぱり入力する側の知識が曖昧すぎるとゴールにはたどり着きませんね。

 では予想。ハルク・ホーガンが亡くなったので昔のプロレス絡みから。ブロディの入場テーマ曲名がそのままついた馬を買わない手はありません。

(千于干昂昴)